NEW POST

配合剤点眼時代?? (440)

配合剤点眼時代?? (440)_f0088231_16233397.jpg


以前から、昔亡き父がクロコンと呼んでいたクロマイコンドロンとか、今でも健在なコリマイCなどの合剤がありますが、日本では、緑内障の配合剤点眼は皆無でしたが、この春発売されるザラカムが最初の合剤となります。最初と言っても、海外では、発売されて既に 10年以上経過しているのですが・・・

現在、海外で発売されている緑内障の配合剤は下記の6種類です。何故か全て0.5%チモプトールとの配合剤です。


 1)+ ドルゾラミド(トルソプト®)(CAI) 
 ⇒ cosopt  

 これは、眼圧下降効果はキサラタンと同等と言われています。プロスト系点眼全盛の時代にこれが、第一選択にはなりにくいですが、有効なプロスト系点眼にこれ一剤で最も強力なメディケーションとなるのでしょうか。

2)+ ブリンゾラミド(エイゾプト®)(CAI)       
 ⇒ Azarga

  cosoptとの違いは、トルソプトとエイゾプトの違いのみ。沁みたり、曇ったりは避けられない?!


3)+ ラタノプロスト(キサラタン®)(PG)       
 ⇒ Xalcom 

 チモ単独、キサラタン単独より眼圧下降するが、別々に点眼した場合と比べると同等以下のようです。ただ、その差が大きくなければ、一度で済むこの手の点眼も存在価値ありでしょうか。

 4)+ トラボプロスト(トラバタンズ®)(PG)       
 ⇒ DuoTrav
 
 チモ単独、トラバタンズ単独より眼圧下降するが、別々に点眼した場合と比べると同等?
 Xalcom との違いはキサラタンとトラバタンズの選択でしょうか。Xalcomが発売され、DuoTravもやがて日本発売されるでしょうが、必然的にβ遮断剤がチモプトールになってしまうことへの抵抗が・・・
 ※まもなく発売のようです。メーカーとしては朝1回点眼を推奨。まあ、当然でしょうが、やはり問題は充血?


5)+ ビマトプロスト(ルミガン®)(PG)        
 ⇒  Ganfort

 これは日本発売予定なさそうです。ルミガンそのものが、日本発売されたばかりで、まだ、自分の中で、評価が定まっていません。充血が強いとよく言われますが、今のところ、そのようなケースに遭遇していません。偶々でしょうが・・。ただ、他のプロスト系点眼のノンレスポンダーに少しばかり使いましたが、眼圧は良く下がる印象があります。

6)+ ブリモニジン(アルファガン®)(α2刺激剤) 
 ⇒ Combigan

by takeuchi-ganka | 2010-04-01 16:24 | 緑内障 | Comments(0)

大阪市旭区にある竹内眼科医院です。開業医も日々勉強。


by takeuchi-ganka
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31