NEW POST

第120回 日本眼科学会総会 その4 (929)

第120回 日本眼科学会総会 その4 (929)_f0088231_09380615.jpg
※気分転換に東北大学川内キャンパスを散策。仙台城二の丸跡にある大学だなんて、しっかり勉強に集中できそうな気がする・・


特別講演1

網膜機能障害解析の多角的アプローチ —網膜剥離を中心に— 寺﨑浩子:名古屋大

網膜剥離手術の幕開けは、あの(?)JulesGonin。網膜剥離は裂孔が原因と考え(1904年頃?)、閉鎖すれば治るのだと(烙刺法ignipuncture)・・その発表が1918年頃から。当初、ペテン師扱いする人もいたらしいが、彼の弟子がゴナン法の治癒率50%と発表してから注目が集まった。(※そういえば、恩師宇山先生は、私のような下々には無縁のClub Jules Gonin(ゴナンクラブ)に参加されていた記憶がある。) 日本では、1930年頃から盛新之助がゴナン法を導入(烙刺法⇒ジアテルミー)。その後バックリング手術⇒MIVSHead up surgeryへと進化してきている。

網膜剥離(RRD)になると、視細胞障害(外節消失)・網膜色素上皮増殖。12時間で外節消失し、ERGも低下する。黄斑移動術の経験から、人工的に剥離を作っても、すぐ戻せば視機能戻る。 ただ錐体細胞機能損失は 12%。局所ERGOCTでも完全には戻らない・・。EZEllipsoid zone)/CIZcone interdigitation zone)をみると6ヶ月でほぼ回復⇒局所ERG回復と相関(CIZ 長の増加とb波振幅の改善は相関)⇒EZだけでなく、CIZも機能と関連している。

※復位後のOCT:視細胞と視力の関連は⇒内節長↑・外節長↑(12ヶ月後も戻らない)、foveal bulge(+)⇒視力良好(rod-like coneの外節が回復)

l AO(補償光学網膜イメージングカメラ)による視細胞観察http://www.vital-j.co.jp/medical/eye/index.html

l AO眼底カメラ:4度の画角、中心から2度で計測(錐体細胞密度:正常者の解析で平均 26000/mm2程度)。RD後の観察⇒12ヶ月で錐体密度回復、視力は6ヶ月でほぼ回復。

局所ERG10°) VS 錐体細胞密度(2°) ⇒すべて相関(a/b/ op

オカルト黄斑ジストロフィー:明らかに減少、黄斑低形成:fovea avascular zone(-)

l AO血管撮影:動脈狭細・血管径肥厚、DRNVで血流も見える。

l レーザースペックルフローグラフィー(LSFG):RD後の循環:バックリング後血流低下確認。MBR値は、乳頭・脈絡膜で低下し他眼でも低下。ビトだと、乳頭で低下するが、やがて回復(4週)、脈絡膜は低下。

l 術中OCT(microscope内蔵): 術中復位しているようでも、foveaSRDあり。

http://www.zeiss.com/content/dam/Meditec/images/image-text/476-x-336/products/detailpage/OPMI%20Lumera%20700/zeiss-opmi-lumera700-applikation_1-476.png

l fiberOCT 25G side-imagingfiber type OCT1060nm SSOCT):トリアムシノロンで可視化した硝子体、小さな裂孔、毛様体、IOL、隅角・・・

http://www.med-device.jp/pdf/development/vp/H23-036_25.pdf

l 視細胞死のメカニズム:インフラマソーム? ※細胞死⇒インフラマソーム⇒IL1B↑⇒細胞障害⇒細胞死、またRDIL-1B↑(網膜下)⇒炎症と細胞死を結びつけるもの。

l PVRの原因:RPEの上皮間葉転換⇒増殖膜 ※micro RNAmiR148MHのビト(-)RDのビト(+)RDの網膜下(+)、:RPEの上皮間葉転換に関連。miR148⇒αSMA陽性?。増殖膜にあるCaveolin-1を 抑制するとEMT(上皮間葉転換)↑


勉強が済んだら、ここへ・・・

第120回 日本眼科学会総会 その4 (929)_f0088231_09443670.jpg




by takeuchi-ganka | 2016-04-24 09:45 | 学会報告 | Comments(0)

大阪市旭区にある竹内眼科医院です。開業医も日々勉強。


by takeuchi-ganka
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31