NEW POST

第 420 回大阪眼科集談会 その3(1049)

第 420 回大阪眼科集談会 その3(1049)_f0088231_08513178.jpg
原爆ドーム横で何故かフラメンコ?


7 濾過手術既往眼でプロスタグランジン製剤により黄斑浮胞を来した落屑緑内障 岡崎智之(大阪大)

症例1:PE緑内障に、エクスプレスして低眼圧後濾過不全となり、レクトミー。低眼圧後濾過不全して、PG点眼入れたら眼圧下がってCME。症例2:PE緑内障に多剤併用していたが、エクスプレスして濾過不全、濾過胞再建、レクトミー・・・その後トラバタンズ入れてCME、脈絡膜剥離。トラバタンズ中止で改善。術後バリアが破綻している眼にPG点眼して、CMEが出ることはしばしばあると思うのだが、何か特別??

8 正常眼圧緑内障の疑いで経過観察中に抗アクアポリン 4 抗体陽性視神経炎を発症した1例 河共美(大阪大)

PPGだとして経過見ていた患者さんが、インフルエンザ罹患後眼痛とともに上方視野欠損出現、その後急速悪化(この時点で、緑内障としてはありえない・・・と思うのだが)、視力も低下、GCC低下、MRIで視神経高信号(緑内障以外疑っているから・・)。その後両眼視力低下、視野悪化、MRI両眼視神経高信号。採血結果抗アクアポリン4抗体陽性で、ステロイドパルス行い改善へ。※視神経炎診断の為の採血は保険収載されたので、怪しいと思ったら早めに・・?

9 むち打ち網膜症と考えた3例 本田聡(大阪市大)

  • 症例1:64歳女性。交通事故。左眼(0.4)。右眼中心窩のみSRD。左眼SRD+外層浮腫
  • 症例226歳男性。交通事故。網膜前出血(内境界膜下出血)
  • 症例361歳男性。キックボクシング。左眼視神経乳頭周囲の出血。両眼中心窩SRD・・・

Purtscher retinopathyは、網膜症って感じだけど、これが、むち打ち網膜症?何だか単なる眼球打撲の報告のようなのだが・・・。硝子体と網膜の関係によって、様々な病態となる。

10網膜中心静脈閉塞症 (CRVO) に伴う黄斑浮腫の抗VEGF療法中に生じた一過性閉塞隅角緑内障の1例 澄川英梨子(大阪医大)

78歳女性。CRVOCMEがあり、IVAして改善したが視力更に低下。CME再燃して、IVA。その後突然眼圧上昇(33mmHg)。UBMはプラトー虹彩形状でACG(全周閉塞)。CME+++)。更にIVA入れてCME改善して、何故か隅角も開いて、PAS30%程度に。その後もCME再燃してIVA・・・途中動脈閉塞も。

※何故隅角が閉塞したのか不明のまま?ただ、元々他眼が急性発作眼で、PEA+IOLGSLしている。つまり、急性発作を起こしても良いような狭隅角眼だったから、経過中に発作が生じただけ?プラトー虹彩?他の要因(CRVOIVA)がどれほど関与しているのだろうか?

11陳旧期不完全型網膜中心動脈閉塞症に網膜中心静脈閉塞症をきたした1例 石崎拓也(近大)

74歳男性。cherry red spot発生したが視力(0.7)で、黄斑部網膜はまだらな白濁、プラーク(+)。つまり不完全CRAO。アビアスピリン投与して視力(1.0)に。その6年後CRVO。ただ、上方の出血少なかった(循環血流量落ちてたから・・)。

12網膜上膜の硝干体手術後早期に網膜血管腫状増殖を発症した 1例 近江正俊(関西医大)

73歳女性。視力(0.3)。ERMがあり、ドルーゼン、reticularpseudodrusenも。ERMの手術後RAP発症(bump sign, CME, PED・・)(Ⅱb)。アイリーア投与。※術前はRAPは本当になかったのだろうか・・?

13黄斑前膜に対する小切開硝子体手術後に虹彩新生血管を合併した前部増殖性硝子体網膜症に至った1例 大島佑介(高槻市)


by takeuchi-ganka | 2017-10-14 08:53 | Comments(0)

大阪市旭区にある竹内眼科医院です。開業医も日々勉強。


by takeuchi-ganka
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31